fc2ブログ

petite cerise*

お月様在住の愛うさ「モコちゃん」のこと。2代目うさ「ポコたん」のこと。ハンドメイド記録など。。

お子様ランチ風弁当

インスタの方には一足早く画像をUPしていましたが、
先週の金曜日は娘たちの社会見学の日で、お弁当を作りました。

14760825980.jpeg

キャラ弁にはせず、ハンバーグやエビフライ、
ブロッコリーにナポリタンなど、お子様ランチ風のおかずを入れて、
2人が各々選んだマイメロちゃんふりかけを付けました。
(写真撮った後、エビフライとブロッコリーの間にマヨを入れました

お弁当大好きっこな我が家のお姉ちゃん、
ウキウキしながらお弁当をリュックに入れる際、
おやつを一旦取り出したそうで、なんとそのまま忘れて学校へ。
お友達み~んなにおやつを分けてもらったそうです

まさか、お楽しみのおやつを忘れる子が居るなんて。。。
みんなにご迷惑おかけししちゃって、申し訳ないわ
それに、お友達の優しさに感謝しないとね。*☆

***

ちょっと前のお写真ですが・・・
ポコハウスの中でおくつろぎ中のポコたん。

14761033350.jpeg

のれんdeハウスののれんが、全て齧り落とされ、
のれんなしハウスになっちゃってますが・・・。(笑)

14761033240.jpeg

あんよが何だかカワイイね♡




にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます

スポンサーサイト



テーマ: 子供のお弁当 | ジャンル: 育児

☆運動会弁当 2016☆

9月22日(木)、またもや雨で延期になるのでは?とヒヤヒヤしてましたが、
雨が降る中、予定通り運動会が決行されることになりました。

午前中は結構降ったのですが、子どもたちはどろんこになりながらも頑張っていて、
そんな姿を応援しながら、親である私たちも懸命に写真やビデオを回しました。
そして、2度目のお弁当作りも頑張りましたよ~!
前日の夕方は体調が優れず、どうなることかと思いましたが、
パパさんや娘たちの助けもあって、ちゃんと作ることが出来ました!

延期になったことで人数が増え、今年は13人分作りました。
時間に余裕がなく、作り終えた後にゆっくり写真を撮ることが出来ず・・・
昼食タイムでお弁当を開いた時に、さささっと撮影させてもらったので、
お弁当の中身がずれていたり、から揚げ写真はボケボケだったり

14747260970.jpeg

お煮しめは、お花の人参を今年はちゃんと飾り切りしたのに・・・
それが全部ひっくり返っていて、写真に納まらずショックでした

でも、みんな美味しい♪って食べてくれたので嬉しかったです。
頑張って作った甲斐がありましたよ
写真に入りきらなかったのですが、この他におにぎりも7個あり。
お稲荷さんは父作、フルーツ盛りは母作で、持参してくれたので助かりました♪

***

お弁当作りが忙しくて、当日の朝はポコたんにあまり構ってあげられず。。。
へやんぽ大好きなポコたんが、おうちに戻っていじけておりました

最近はすっかり、後を付いて回るストーカーさんになってるので、
一人ぼっちにされると、寂しいのかもしれませんね。
モコちゃんもそうだったので、この共通点にはほっこりしてしまいました。

14747281080.jpeg

ほったらかしちゃってごめんね、ポコたん♡


運動会、みんなお疲れさま


にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます!

テーマ: 行事・イベント | ジャンル: 育児

やっぱりね。

昨日は夫婦揃って、念のため4時半に起床し、
パパさんは学校へ場所取りに向かい、urara*はお弁当作り開始。
でも、予想していた通り、運動会は延期に・・・

そうなるだろうとは思っていたので、面倒な揚げ物系は作らず正解でした。
サンドウィッチと、お重2段分のおかずを詰め終えたところで、
6時頃、“運動会延期のお知らせ”メールが届きましたよ。

14742679380.jpeg

お弁当は、朝(サンドウィッチ)・昼・晩で綺麗に食べ切りました。
作るのは面倒だったけど、その後が楽できたから良し♪と思うことにしましたよ

でも、さすがに疲れました
ポコたん、ママの疲れを癒しておくれ~。

14742691540.jpeg

ぴっとり寄り添って、もふもふで癒してくれました。

14742427110.jpeg

あ~幸せ♡
これで、木曜日(運動会)のお弁当作りも頑張れそう!

しかも、木曜日だと人数が増えて14人分位になりそうなのです。
これは気合いを入れて頑張らねば・・・!!

14742427560.jpeg

また少し遊んで、今度は反対側にやってきて甘えっこ。
冷え性なママの足のひんやり感が気持ちいいのかしら




にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

ハロウィン弁当&ぴよ毛

今日は、娘たちが楽しみにしていた遠足の日。
昨晩せっせと仕込みをして、今朝は早起きしてお弁当を作りました。


14449557060.png


2人から、「絶対キャラ弁にして!!」と頼まれたので、
ハロウィンが近いということもあって、「ハロウィン弁当」に。

魔女っ娘×パンプキンです。


14449521210.png


結構な距離を歩くようなので、スタミナが付く様に焼肉(右下)を入れました。
赤ピーマンが(たまたま)♡に見えて、なかなか可愛いです

ブロッコリーは、ゴマ和えにしてあるので色が少し悪いですが、
味はバッチリ(?!)のはず。。。
2人とも嬉しそうに出かけて行きましたよ。
秋の遠足、しっかり楽しんで来てほしいと思います♪


002.gif


そして、今朝のモコちゃん。
ママがお弁当作りをする時は、いじけているのかいつも大人しいです


14449524750.png


モコちゃん♡お待たせしてごめんね。

お詫びのなでなでをしていると・・・


14449521370.png


おやおや?ぴよ毛ちゃん、発見www

もう、今にも抜け落ちそう。


14449521480.png


そっとつまんでみると・・・


14449521590.png


するんと抜けました♪

寒くなってきたから、これから換毛頑張るのかな?
寒暖差も激しいし、気圧の変化でモコちゃんが体調崩したりしないように、
今後も十二分に気を付けたいと思います。



娘たち2人が、「楽しかった~♪」と笑顔で帰ってきますように。*☆


にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手をありがとうございます

テーマ: キャラ弁 | ジャンル: 育児

★運動会弁当 2015★

昨日は娘たちの運動会でした。*☆
当日は早起き(4:45頃起床)して、黙々とお弁当作りを頑張りました。
パパさんはurara*以上に早起き(4:30起床)して、
シートの場所取りに行ってくれましたよ。

今年もurara*の両親は仕事で来られませんでしたが、
パパさんのお母さんとお姉ちゃん、甥っ子と姪っ子が来てくれたので、
今年は8人分のお弁当を作りました


14428021970.png


毎年、大して変わり映えしないお弁当ですが、
今年は、父からもらったステーキ肉が目玉おかずです(右上)
柔らかくておいしい~と大好評でした♪(父に感謝!)

子ども達が喜んでくれるかなぁ♪と思い、
リラックマかまぼこや、蒸したとうもろこしを入れたり、
可愛いおにぎりラップにおにぎりを包んだり、
ウインナーは、カニやタコ、ブタやペンギンに可愛く変身させました♪

お弁当作りでバタバタしている間、相手をしてあげられず、
空気を読み、ずっと大人しく待ってくれていたモコちゃんには、
薄くスライスした梨を進呈しましたよ♡


14428053340.png


大好きな従兄妹たちが運動会を見に来てくれたお蔭で、
娘たちはよさこいソーランを張り切って踊り、とても楽しそうでした。

徒競走は、お姉ちゃんは残念ながらビリでしたが、
妹ちゃんは珍しく「2位!」という好成績を残してくれました。
どちらも一生懸命走っていたと思います

今年は、5・6年生の組体操がすごく良くて見入ってしまったurara*。
じ~んと感動して、涙が出そうになるのをぐっと堪えた程でした。
来年は娘たちもやるのか~と思うと、楽しみで仕方ないです。



運動会お疲れ様!のぽちっをして頂けると嬉しいです。
↓↓↓
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手をありがとうございます♪

テーマ: 行事・イベント | ジャンル: 育児