fc2ブログ

petite cerise*

お月様在住の愛うさ「モコちゃん」のこと。2代目うさ「ポコたん」のこと。ハンドメイド記録など。。

フラワーアレンジメント*

今日は、ママ友さんと保険会社のイベントに参加してきました。
今回は「フラワーアレンジメント(生花)」です♪

14659664930.jpeg


講師の方はいらっしゃらなかったので、
試行錯誤しながら、なんとか自力で完成させました!

初めての挑戦ですが、可愛いお花たちのお蔭で、
それなりに形になったように思います


14659698230.jpeg


モコちゃんへ、愛を込めて・・・




にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます。
スポンサーサイト



初めてのプリザーブドフラワーアレンジメント*

今日は午前中、加入している保険会社のイベントに参加してきました。
(ちなみに、午後からは参観日で学校へ。)

イベント内容は、「プリザーブドフラワーナチュラルアレンジメント」の講習会。
参加費は無料で、作ったアレンジメントは勿論頂いて帰れます。
これは行くしかないでしょ♪ってことで、母と一緒に行って来ました。


パンジー


メインのお花は、バラを1つと、木の皮で出来たお花を1つ。
それから、アジサイとカスミソウを各1つ・・・何れも先着順に好きな色を選べます。
私は、淡いグリーンのバラと、ソーラーローズのピンクをチョイス。
アジサイも、淡いグリーンのミックスカラーと白いカスミソウを選びました。
その他の葉っぱやコケ?は1色のみで、土台は白樺の木を貼り合せたものらしいです。

先生に作り方やコツを教わりながら、各々好きなデザインで作っていきます。
こういうのすごくやりたかったので、もう楽しくって。*♪
そして、アレンジメントを楽しみながら完成させた作品がこちら。


14292570500.png


なかなか可愛く仕上がって、大満足です(自己満足~)

そして、お花たちの色選びの際に先生やスタッフさんたちに驚かれたのが・・・


14292634640.png


なんと・・・母と選んだ配色が全く一緒だったのです。(笑)

ピンクのソーラーローズは、もう1トーン濃いめのアンティーク調のピンクがあったので、
それがまだ残っていたら、恐らくその色を選んでいただろうと母は言ってましたが、
選ぶ時にはもう残ってなかったので、私と全く同じ配色になってしまった訳です。
しかも、デザインまで結構似てるの~。。。(笑)

ブルーのカスミソウに色違いのピンク×ピンクのお花で作ったり、
イエロー×オレンジ系の元気カラーで作ったり、
カラフルな配色で作ったりと、十人十色の作品たちが見られる中、
親子揃って全く同じ配色になったことに、私たち親子も笑ってしまいました。


帰宅して、早速モコちゃんにもお披露目しましたよ


14292573890.png


「でしょでしょ♪初めてにしては上出来でしょ?」


しか~し!この後すぐに・・・


14292715400.png


やっぱりモコちゃんは、“花よりなでこ”な甘えんボーイなのでした



なかなか素敵に仕上がったね♪ぽちっと。
↓↓↓
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手、コメントをありがとうございます**