~
うさぎ島2015.10【3】の続きです~
中部砲台跡を通過し、歩いていると展望台が見えてきました。

もうこの時点で、あまり時間に余裕がなかった(16:35発のフェリーに乗りたい)ので、
展望台付近でチョロチョロしてる子たちにごはんをあげ終えたら、
そのまま展望台は素通りして、帰る方向へ。(↓
紫矢印の道を通りました。)

展望台からグラウンドまで、今度は下り坂が続きます。
結構な急斜面もあって滑るので、娘たちの手をしっかり引きながら、
転ばないように慎重に歩いて下って行きました。

その途中で、うさぎさんもちらほら姿を見せてくれましたよ。

お顔をひょっこりのぞかせて、お野菜ちょうだい♪

しばらく歩いて、ようやくグラウンドが見えてきました!

スニーカーは砂まみれ、足腰はもうくたくただったので、
やっと平坦な道が歩けると思うと嬉しくて、ほっとしちゃいました。
このエリアには、うさぎさんも結構居るので、
娘たちも喜んで、せっせとごはんをあげてました。

パパさんも、にやにやしながらお野菜あげてましたよ


この子たちに、牧草をあげてみると・・・

向かって右側の子が、牧草をホリホリ~!!

おなかの下に、牧草を隠しちゃいましたよ。(笑)
左の子が、「牧草食べるのに邪魔だよ~」って言ってるみたい

仲良くくっ付いていて、とても微笑ましかったです♡
この後は、せかせかと休暇村の方へ向かおうとするのですが、
うさぎさんたちを見かけると、ついつい立ち止まってごはんをあげちゃうんですよね。
お蔭で、持参したごはんは残り後僅かになりました。
休暇村に着くと、ちょうどタイミングよくバスがやってきたので、
第2桟橋まではバスでスムーズに帰ることが出来て、ラッキーでした♪
この日は観光客が多かったため、16:35分になる前にフェリーが出ちゃったらしく、
戻ってくるまでの間、残りのごはんをあげながら待つことに。
そして、16:50頃に戻ってきたフェリーに乗って、島を後にしました。

また会いに来るからね~

ちょっと家を出発するのが遅かったせいで、
今回はあまりのんびり出来ず、不完全燃焼な感じではありましたが・・・
久々に島のうさぎさんたちと触れ合えて、楽しかったです。
うさんちゅカフェとかにも行ってみたかったのに、寄る時間がなかったし、
まだ足を踏み入れたことのないエリアもあるので、また行きたいな。
今年中に、もう1回位行けないかしら?(ねぇ?パパさん


?)
次に行く時には、もっと朝早くに出発しなくては・・・

うさぎ島のお話は、いよいよ動画編で完結☆
ですがその前に・・・昨日モコちゃんを連れて病院に行ってきたので、
先にその通院記録をUPさせてくださいね

ダラダラと飛び飛びに綴ることになってしまい、申し訳ないです

忠海港前で買ったバニラと抹茶のmix

、うまうまでしたよ♪



にほんブログ村いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます!
前記事のリコメの続きは、明日させて頂きます
⇒お待たせしました。お返事書き終えました♪