fc2ブログ

petite cerise*

お月様在住の愛うさ「モコちゃん」のこと。2代目うさ「ポコたん」のこと。ハンドメイド記録など。。

ICレコーダーケース*

先日、親友ちゃんのお姉ちゃんから依頼を受けまして、
ICレコーダーケースを作りました。

14685038140.jpeg

生地やデザインはおまかせ♪ということで、
お気に入りのいちごパッチ柄を使って作ってみました。

14684990430.jpeg

裏もいちごちゃん♪
何だか、私好みなのが出来ちゃいました。(笑)

ICレコーダーも貸してくださったので、きつすぎず、ゆるすぎず、
いい感じのサイズに仕上げることが出来、とても助かりました~。
(実は、1作目=少しキツイ、2作目=少しゆるい・・・と失敗しちゃって

14684990550.jpeg

完成して、早速ICレコーダーを入れてみると・・・
↑画像矢印部分のスナップボタンの裏側の金具が
ICレコーダーに当たることに気付いたため、

14684990680.jpeg

その金具部分をりんごちゃんアップリケで覆い、
丁寧にチクチクと手縫いしました。
(表地に縫い目が出てしまわないように縫ってます。)

そして、もう1つ違うタイプも作ってみたかったので、
今度はボタンにひっかけるタイプも製作してみました。

14685039510.jpeg

生地はマトリョーシカちゃんです。
くるみボタンも、同じマトリョーシカちゃんにしてみましたよ。

14684990230.jpeg

なかなか可愛く出来たかも♡

スナップボタンタイプと、どっちが使いやすいかな~?
両方共、お渡ししようと思います


14684958180.jpeg


気に入って頂けますように。*☆


14685074260.jpeg

ありがとね~ポコたん♡




にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます。

スポンサーサイト



おたふくバネポーチ*

とっても可愛いバネポーチのパターンを発見したので、
お友達へのプレゼント用に作りました。


おたふくバネポーチ


おたふくバネポーチです。
コロンとしていて、とっても可愛いのです♡

パターン&レシピは、『Green drop』さんからお借りしましたよ。

~パターン&レシピの記事はこちら~
おたふくバネポーチの型紙とレシピ***No,1
おたふくバネポーチのレシピ***No,2

素敵なパターン&レシピをありがとうございます♪


すっかり気に入ったので、お揃いで自分の分も作っちゃいました。


14579181560.png


うふふ。るり玉さんとお揃い♡
何を入れて使おうかな♪

密かに、お友達用とは違う部分が1箇所あります。
どこか分かるかしら・・・


14579207070.png


おっ、さすがモコちゃん♪


14579207190.png


ゆめたんだけに、こっそり答えを教えてあげてました。
仲良くって、微笑ましいなぁ。。。

こうしてブログで見ると、まるで今までと変わりないみたい。
こんな風に・・・ほんの時々でいいから、
およめたんたちに会いに来てくれてるといいな。




にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます。

レンジ台 目隠しカーテン*

今日は久々のハンドメイドネタです。

何で今まで作らなかったのか不思議なのですが・・・
今になって、レンジ台の目隠しカーテンを作りました。


14260646300.png


こちら、ビフォーです。
生活感丸出しで恥ずかしいので、画像小さ目にしました

以前トースターカバーを作った時に、それで満足しちゃってたのかなぁ
今まで剥き出しにしていたのが恥ずかしくなる位、
目隠しカーテンを付けたら、アフターはスッキリいい感じになりました♪


14260646410.png


可愛いうさぎさん×小花のパネル柄で、urara*好みのナチュカワな空間に

あ~なんでもっと早く作らなかったんだろう。


14260646520.png


裾には、100均で購入した水色のポンポンテープを付けました。

縫い付け部分の巾が狭い上に、ポンポンの凹凸が邪魔をして、
ミシンで綺麗に縫い付ける自信がなかったので、面倒だけど地道に手でちくちくしました。
可愛いうさちゃんずに癒されます(満足♪)


ついでに、少し前に作った給食セットも。

14260646700.png


以前、娘たち用に作ったの(⇒参考記事)とデザインが似てますが、
こちらは、娘たちと仲良しの同級生&その子のお姉ちゃん用に作ったもの。
今月で転校しちゃうので、とても残念がってます。


最後はやっぱり、モコちゃんにも登場してもらいましょ。


14260646800.png


可愛いおちりと、しっぽ♪



目隠しカーテンなのに癒される~♪ぽちっと。
↓↓↓
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手、コメントをありがとうございます♪
本日もコメント欄クローズしてますが、何かあれば拍手の方へお願いします**

うさぎさんのサニタリーケース*

以前、うさ友さんのまはろんさんに色々プレゼント(→)をいただいたので、
そのお礼と、お誕生日のお祝いの気持ちも兼ねて、
ささやかですが・・・先日「サニタリーケース」を作って、贈らせていただきました^^

まはろんさんのブログで素敵にご紹介してくださいましたが、
ハンドメイド記録として、うちでもUPしておこうと思います。


14018585200.png


お気に入りのうさぎさんの生地×リネンに、可愛らしいレースを合わせて作りました^^
ナプキンが4つすっぽり入ります~。(こちらは、実際に4枚入れてるお写真です。)


14018585400.png


内側はこんな仕様になってます。
気に入ったので、自分用にも作っちゃいました**
フロッキー違いのお揃いです。*♪

ようやく完成したモコちゃん名刺と、その他もろもろを一緒に箱に詰めて、
緩衝材を用意しながら、せっせと梱包準備☆
ここからは、まはろんさんも知らない・・・その時の舞台裏です^^


14018585560.png


そこへ、早速モコちゃんがやってきて・・・


14018576510.png

14018576690.png

14018578350.png

14018577090.png


それはもう、必死に匂い付けしてました。(笑)
しかも、段ボールのあちらこちらに~。

まはろんさんちのうさちゃんたち、「この臭いはなんだ?!」って
びっくりしなかったかな~^^;?



モコたん臭、人間には分からないよ!ぽちっと。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。
拍手&コメントも、とても嬉しく思っています^^

たれ耳うさぎのバネポーチ*

Joli Pommeの綿麻キャンバスの「たれ耳うさぎさん」の部分だけを使って、
マチ付きのバネポーチを作りました。

うさぎのバネポーチ1


パターンは、うねうねごろごろさんでお借りしましたよ。
どんなのにしようかなー?と探していたら、こちらのパターンにひとめぼれしちゃいました。
別布でマチを付けるデザインというのが、ちょっと凝っていて素敵ですよね^^


うさぎのバネポーチ2


裏側も、やっぱり垂れ耳うさぎさんで♪
グリーン系で統一したので、落ち着いた可愛さのあるポーチに仕上がりました。


うさぎのバネポーチ3


内布は、小花柄で可愛らしく♪
こちらはプレゼント用に作ったものなので、次は自分用にも作りたいと思います^^




私も、たれ耳うさぎさんのバネポほしい・・・ぽちっと♪

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

モコたんは、バナナがほちいな~。


いつも応援ぽち、ありがとうございます