通院記録を書きたいところですが、モコちゃんの具合が悪くなってしまいました。
現在、モコちゃんをなでなでしながら、スマホから更新しています。
病院から帰宅した直後は、いつものように牧草にがっついていたモコちゃん。
ママにも甘えたアピールをして、沢山ご褒美のなでこしてもらいました。
それを見て少し安心して、urara*は少しお昼寝したのです。
そして、16時過ぎにペレットをお残ししていることに気付きました。
牧草やお水にもほとんど口を付けてないような感じ。
心配してモコちゃんに触れてみると、お耳が冷たくなってました。
暖房の設定温度を上げ、パネルヒーターも出力を上げて、
モコちゃんに毛布をかけてあげながら、体を温めるようになでなで。
しばらくするとお耳はポカポカになり、ひとまずほっとしました。
すると、モコちゃんがむくっと起き上がりおトイレに座りました。
しばらくお座りしてましたが、その場でそのままおまんじゅうさんに。
そこでまたお耳が冷たくなり始めたので、保温に努めること約2時間。
ずっとおトイレにおこもり状態のモコちゃんをなでなでしてました。
それでも、見た感じ●は出てなさそうな感じだったので、
出たらすぐ分かるように、おトイレ&底トレーをすぐにお掃除。
あれから●はまだ見かけず、モコちゃんは何も口にしてくれません。
ペレットや牧草は勿論、大好きなお野菜や果物でさえ。。
(お野菜は…体を温める小松菜や春菊、大葉を差し出してます。)
過去に盲腸便秘を2回経験していますが、
その時でさえお野菜は食べてくれていたので、こんなことは初めて。
どうしたらいいのか分からなくて、モコちゃんに隠れてメソメソ。。
へやんぽもしたがる気配がなく、素人判断でのマッサージも怖いので、
ずっと背中~お尻にかけてなでてあげています。
なでこが気持ちよくて座り込んでも、おなかが痛いのかむくっと起き上がり、
また座り込んだりの繰り返しで、何もできない自分がもどかしいです。
明日朝イチで通院しようと思ってますが、
それまで、こうしてあげるといいよ!などありましたら、
アドバイスを頂けますと嬉しいです。
どうか、モコちゃんに大きな元気玉を…!




にほんブログ村
いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます!
コメントのお返事、少しお待ちくださいね(>_<)
スポンサーサイト