fc2ブログ

petite cerise*

お月様在住の愛うさ「モコちゃん」のこと。2代目うさ「ポコたん」のこと。ハンドメイド記録など。。

食欲不振

本日、2度目の更新です。
通院記録を書きたいところですが、モコちゃんの具合が悪くなってしまいました。
現在、モコちゃんをなでなでしながら、スマホから更新しています。

病院から帰宅した直後は、いつものように牧草にがっついていたモコちゃん。
ママにも甘えたアピールをして、沢山ご褒美のなでこしてもらいました。

それを見て少し安心して、urara*は少しお昼寝したのです。
そして、16時過ぎにペレットをお残ししていることに気付きました。
牧草やお水にもほとんど口を付けてないような感じ。

心配してモコちゃんに触れてみると、お耳が冷たくなってました。
暖房の設定温度を上げ、パネルヒーターも出力を上げて、
モコちゃんに毛布をかけてあげながら、体を温めるようになでなで。
しばらくするとお耳はポカポカになり、ひとまずほっとしました。

すると、モコちゃんがむくっと起き上がりおトイレに座りました。
しばらくお座りしてましたが、その場でそのままおまんじゅうさんに。
そこでまたお耳が冷たくなり始めたので、保温に努めること約2時間。
ずっとおトイレにおこもり状態のモコちゃんをなでなでしてました。

それでも、見た感じ●は出てなさそうな感じだったので、
出たらすぐ分かるように、おトイレ&底トレーをすぐにお掃除。
あれから●はまだ見かけず、モコちゃんは何も口にしてくれません。
ペレットや牧草は勿論、大好きなお野菜や果物でさえ。。
(お野菜は…体を温める小松菜や春菊、大葉を差し出してます。)


過去に盲腸便秘を2回経験していますが、
その時でさえお野菜は食べてくれていたので、こんなことは初めて。
どうしたらいいのか分からなくて、モコちゃんに隠れてメソメソ。。

へやんぽもしたがる気配がなく、素人判断でのマッサージも怖いので、
ずっと背中~お尻にかけてなでてあげています。
なでこが気持ちよくて座り込んでも、おなかが痛いのかむくっと起き上がり、
また座り込んだりの繰り返しで、何もできない自分がもどかしいです。

明日朝イチで通院しようと思ってますが、
それまで、こうしてあげるといいよ!などありましたら、
アドバイスを頂けますと嬉しいです。




どうか、モコちゃんに大きな元気玉を…!


にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます!
コメントのお返事、少しお待ちくださいね(>_<)

スポンサーサイト



テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

皮膚に異変が・・・!!

今朝方、モコちゃんをなでなでしていると、
何やらぽこっとした、しこりらしきものが触れました。

今までにそういうことは何度かありましたが、
換毛により新しい毛束が生え、それがぽこっとしてるのが毎度のことなので、
今回もそうなのだろうなと思いながら、念のため確認。

すると、いつもと違う異変に気づきました。


IMG_8139-1.jpg


皮膚が赤く腫れています。


IMG_8140-1.jpg


場所は、この辺り。

モコちゃん自身は、食欲もあり、元気ですが、
ものすごく心配なので、病院は今日連れて行くことにします。


IMG_8133-1.jpg


モコちゃん、大丈夫かな?
心配だよ~。病院、頑張ろうね。

9時から病院が開くので、今からキャリーに誘導します。




どうか大したことではありませんように。。。ぽちっと!


にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます!
本日はコメント欄お休みいたします
メッセージのある方は、お手数ですが前記事か拍手の方にお願いいたします。

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

通院記録(11/12)

前回の通院から2ヶ月以上経つので、爪切り&歯の経過を診てもらうため、
12日(木)にモコちゃんを連れて病院へ行って来ました。

14475747410.png


「さぁ、病院頑張ろうね!」と、車に乗った時の様子。

ご機嫌斜めだけど、昔に比べてやっぱり余裕がある感じですよ。
この直後、水分補給用に1枚だけ入れていたお野菜を早速食べてました。


14475747580.png


↑病院の待合室にて。
お昼前だったので、患者さんは少なく静かでした。

そのお蔭か、モコちゃんもこの日は割と静かに待ってましたよ。
時々、様子を伺うように「タンッ」ってしてましたけどね

すぐに名前を呼ばれ、早速ドキドキの診察開始。


14475747750.png


モコちゃんは、いつも病院ではまな板の上の鯉状態なので・・・
体重測定でもじっと固まって動かず、良い子ちゃんです。

1.8キロって言われましたが、間違いなく1.9キロはあるはず。
(体重は普段からちょくちょく計ってるので、間違いないです。)
病院の体重計だと、何百グラムの誤差はどうしても出ちゃうんですって。


14475847260.png


みのむしモコちゃん。

お口の中を診てもらう時には、いつもこうなります。
気になる歯の経過状態は・・・


14475748120.png


あらら・・・汚いなぁ
また食べカスが詰まってます。

歯の状態も、前回より少し悪くなってる(尖ってる)ような。。。
先生曰く、「少し伸びてはいるけれど、まっすぐ伸びてるので、
口内を傷付けたりはしていないし、食欲・元気あり、よだれもなしなら、
今回も様子見でいいでしょう」とのこと。

ただし、「要注意」という段階なので、しっかり観察しておこうと思ってます。
初めて歯を削ってもらったのが、昨年の7月。
2回目はその5ヶ月後の12月だったので、あれからもうすぐ1年。
結構頑張ってくれたなぁって思うのですが、そろそろ厳しいかな?
次もクリアできるように、牧草生活頑張ってもらいたいです。

この後、恒例の爪切りをして頂きましたよ。


14475748320.png


何度見ても、可愛い仰向けモコちゃん。

ビビリちゃんなので、あんよがぷるぷる震えまくり。


14475842530.png


可愛いけれど可哀想で、じっと見守ることなんて出来ず。。。
ママの手にモコちゃんのあんよが着地するような感じで、握ってあげました。

すると、やっぱり宙に足が浮いてるよりは落ち着くのでしょうね。
震えも止まったので、爪切りの間はずっとそうしてました。

診察が終わってキャリーに戻されると、やっぱり足をタン!
モコちゃん、お疲れ様だったねぇ




病院頑張ったモコちゃんに、お疲れさまぽちっと☆


にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます!

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

通院記録(9/4) 

一昨日(9月4日)の朝、モコちゃんを連れて病院に行ってきました。
すぐにUPしたかったのですが、何かと外出事が続いた上に、体調も崩してしまい。。
ゆっくりとブログを綴る時間も、心の余裕も、元気もなく。。
前記事のリコメもお待たせしたままで、本当に申し訳ございません
(体調はもう大丈夫ですので、ご心配なく

モコちゃんは軽い不正咬合のため、爪切りの時期に合わせ、
2ヶ月に1度、病院で歯のチェックをしてもらっています。
前回の通院からちょうど2ヶ月経つので、
いつもお世話になっている病院へ行って来ました


14415293250.png


病院の待合室にて。
この日は珍しく、呼ばれるまで静かに待つことができましたよ。

先日、アルミプレートにぐちゃっとつぶれた●が付いていたので、
デジカメで撮影した画面を見せて、先生に確認して頂きました。
軟便を心配してましたが、盲腸糞のなりそこないを踏んだ可能性が高く。。


14414988100.png


おなかの触診と聴診もしてくださいましたが、異常なしでした

この後、久々にお耳の中もチェックして頂き、
耳垢が溜まっていたので、お耳掃除もして頂きました。


歯の方は、相変わらず・・・


14415013660.png


歯の汚れと、食べカスの詰まりが気になるところ。

伸びている箇所もあるけれど、口内が傷ついたりはしていないので、
今回もこのまま経過を見守る形でOKとのことでした♪

そして、最後に爪切りタイム。


14414988240.png


バタバタと抵抗することすらなく、終始大人しいモコちゃん。


14414988420.png


なんかもう、遠い目をしちゃってます。(笑)

珍しく、おちり周りも汚れてしまっていたので、
汚れが目立つ箇所だけ、バリカンで取り除いて頂きました。


14414988700.png


そして、診察が終わると・・・
やっぱり、いつものように怒って足をダンダン

でも、診察の時はいつもお利口さんだものね。
今回もよく頑張ったね~モコちゃん


14415281440.png


うん、あれからずっと歯のトリミングせずに済んでるのはすごいよ!
もっと牧草生活頑張って、もっと綺麗な歯を目指したいね。
これからも一緒に頑張っていこうね。



みのむしモコちゃんに、通院お疲れ様!ぽちっと。
↓↓↓
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手ぽち、ありがとうございます!
前記事のリコメ、明日までには!もう少しお待ちくださいね
本日は、コメント欄お休みさせていただきます。

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

今回もセーフ♪ ~通院記録~

前回の通院から2ヶ月が経過したので、くもりの涼しい日を選び、
一昨日の月曜日(6日)、モコちゃんを連れて病院へ行って来ました。

この日も、いつもの優しい先生が診察してくださいました。
まずは、体重測定から~。
今まで2㎏超えたことなかったのですが、この日は2㎏ジャストでドッキリ!
朝、ペレットをあっという間に完食した後に連れ出したせいかも
でも、モコちゃんにはコレが適正なので問題なしです。
(普段から、1.95㎏位ありますしね

この後、ぐるっとタオルみのむしにされちゃったモコちゃん。


14363499920.png


目の経過(通院記録2/274/28)を確認されましたが、今回も変化なし。

お次は、いつもの口内(歯)チェック。


14363500060.png


右側の歯です。

手前から3番目にあたる歯が少し伸びてるかな~と先生。


14363500230.png


で、こちらが左側の歯です。

こちらも、部分的に尖ったところはあるものの、
前回診て頂いた時とあまり変わりなく、口内を傷つけたりもしていないので、
今回も急いで削る必要はないとのことでした。

モコちゃん、良かったね~。
あとは、爪切りを頑張ったら終わりだよ♪


14363500630.png


いつもされるがまま、じ~っとしているので、
看護士さんに「いつも大人しくていい子ですね~。」と褒めてもらえました

うさぎさんの診察は、特に緊張するそうです。
「うさぎは骨が折れやすいので、暴れる子だと診察するのも大変なんですよ。
モコちゃんみたいに大人しい子は、助かります。」と言われました。
確かに私も、診察中にハラハラすることなく見守れてるので、
大人しくイイコにしてくれるモコちゃんに感謝だなぁって。。。


14363500740.png


モコちゃん、本当にお利口さん!
最後まで、よく頑張ったね~。

診察が終わってキャリーに戻されると、
やっぱり、いつもの足ダン抗議はしてましたけどね
会計待ちの間なんて、間を空けて何度も「タン!」
病院嫌いは、みんな一緒かな?


14363501370.png


帰りの道中では、背中を向けてご機嫌斜めちゃん。

でも、帰宅してしまえばすぐに立ち直ってくれるので心配ご無用。
(昔、通院後に食欲落ちたりしてたのが嘘みたいに強くなりました。)
ケージに戻ったら、すぐに牧草をポリポリ食べて、
頑張ったご褒美(この日は乾燥パパイヤ)をもらって、
なでなでしてもらって、もうすっかりいつもの甘えたちゃんに元通りです



頑張ったモコちゃんに、お疲れ様ぽちっと。
↓↓↓
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ブログ村が現在メンテナンス中で、新しいランキングバナーが作成できないので、
とりあえず、前回通院時のバナーを使ってます。(再開されたら、貼り直します!)
⇒貼り直しました♪

いつも温かい応援や拍手ぽち、ありがとうございます。
大変励みになっています

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット